Source |
Content |
Published |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
イラストレーター向けのパソコン選びとは 前回、お絵かきするためのパソコンスペックの基本でも書きましたが、難しく考えず、ある程度基本さえわかっていれば選ぶときにも安心です。 パソコンを選ぶときのコツは重要な項目だけを抑える・・・ |
10/8/2016 6:18:23 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
お絵描きに使うパソコンについて デジタルイラストを始めるなら、パソコンはなくてはならない存在です。 ただ、デジタルに適したパソコンといわれても、よくわからない人も多いと思います。 初歩的なことではありますが、今回はデジタ・・・ |
10/7/2016 12:36:58 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
デジタルイラスト初心者の疑問 当サイトによせられた、お絵描きでよくあるご質問にお答えします。 Q:デジタルお絵かきを始めるのにペンタブレットは必要? 個人的には必須だと思いますが、マウスのみを使ってお絵描きしてる人もいま・・・ |
10/7/2016 10:08:30 AM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
お絵かき初心者が困ってしまうキャンバスサイズと解像度 デジタルイラストを始めよう!と思っても サイズはどうしたら?解像度ってなに?となった事はありませんか? 特に私は解像度がなんなのかわかりませんでした! 今回はデジタル・・・ |
10/6/2016 2:23:28 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
お絵かきするモニター(ディスプレイ)を準備しよう! デジタルイラストを始めるために、モニター・ディスプレイ選びは大切です。 ただモニターを選ぶといっても、何を選んだらいいかわからない人は多いと思います。 お絵かきもそうで・・・ |
10/6/2016 2:13:52 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
デジ絵を始めたいけど何が必要? ここでのデジタルとは、パソコンを使ってお絵描きすることを指します。 パソコンを使ってのお絵描きっていうと、なんだか難しそうな感じがしますが、 実はとても簡単に始める事ができます。 多少、用・・・ |
10/6/2016 2:01:39 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
イラスト初心者が悩んでしまうテーマの決め方 今回は、当サイト訪問者さんが悩んでいる事について記事を書きます。 デジタルイラストを始めて、まず最初に困ってしまうのは、絵のテーマだと思います。 初心者にありがちなのは、同じポ・・・ |
10/6/2016 1:21:07 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
デスクトップPCとノートPCどちらでお絵かきしたらいい? アナログからデジタルに移行する人や、今からデジタルでお絵描きを始めようと思っている方は まずパソコンをどうしたらいいか迷ってしまうかもしれません。 どちらでもお絵・・・ |
10/6/2016 1:01:36 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
お絵かきマナーを考えてみよう! 今回のテーマはは、絵描きのマナーに関することになります。 最近よく見かけることをまとめました。 例えば… ・絵を勝手に使われた ・せっかく描いたのに感謝の言葉をもらえなかった ・イラストの・・・ |
10/5/2016 5:10:23 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
デジタルイラストってなに? デジタルイラストは、パソコンを使って描くイラストのことです。 アナログのように紙を使って描くのではなく、 お絵かき作成ソフト、ペンタブレット、またはマウスを使って描きます。 揃える道具はこちら・・・ |
10/5/2016 4:51:36 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
モチベーションが続かないパターンとは 絵がうまくなりたい!絵を描いているとそう思うことは多いですよね。だけど、なかなかモチベーションを保つのは難しい…集中して描けるときと、描けないときの波がどうしてもあります。では、モチ・・・ |
10/5/2016 2:53:35 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
イラストがうまくなるには絵の才能が必要? まず結局のところ、絵は才能が必要なんじゃないの?という意見です。才能が必要だという人は確かに居ますが、私は絵の才能があるかないかは、あまり関係ないと思います。理由としては最初こそ・・・ |
10/5/2016 2:20:16 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
左手デバイスの特徴 普通のキーボードよりも小さく、片手で扱えるキーボードデバイスで、 左手デバイス、ゲーミングパッドとも呼ばれています。 主観ですが、FPSやその他のPCゲームをしている人が使っているイメージです。 わた・・・ |
10/5/2016 12:34:44 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
絵の描き方の本を選ぶときに気をつけたいこと イラストの描き方の本ってなかなか選ぶのが難しいと思います。 何故なら、初心者向けの本、中級者~上級者向けの本と分かれているからです。 例えば、基本的な体の描き方を知りたいのに基・・・ |
10/5/2016 12:31:11 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
デッサン人形は初心者ではなく中級者~上級者に向け デッサン人形の特徴と役割 デッサン人形の役割はポーズを確認したり、キャラクターをどう動かしていいのか悩んだとき、 立体的に人物をとらえるときに使います。 デッサン人形とい・・・ |
10/5/2016 11:54:44 AM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
絵かきさんの用語集! 絵描きさんがよく使っている用語をまとめました。 専門的な言葉よりも、「よく使うもの」を選ばせていただきました。 ※若干管理人の私的な意見が入っていますがご了承ください。※用語作成時期は2013年8月・・・ |
10/5/2016 11:25:56 AM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
大切なイラストデータを保存しよう デジタルイラストの強みといえば、ずっとファイルとして残して置けるところです。 紙の場合は保存状態に気をつけないと経年劣化してしまいます。 データーなら管理も楽ですし、複製したり、人に受け・・・ |
10/5/2016 10:47:53 AM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
影の付け方がわからない人のための解説 バケツ塗りで基本色だけ塗ったイラストでもいいですが、 やっぱり影があると絵が映えますよね! 色塗りをはじめたばかりの頃は結構難しく感じる影ですが、 極端に言うと光があたる場所と、そう・・・ |
10/4/2016 7:39:12 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
背景や人物を描くときに役立つパースについて 「パース」とは遠近法、透視図法の事です。 一度理解できてしまえば、背景や複数人描くときに役立ちます。背景と人物に違和感を感じる人はパースを練習してみましょう! パースのイメージ・・・ |
10/4/2016 5:45:52 PM |
Digital-Illust (デジタルイラスト) |
顔ばかり描いてて体がうまくならない場合 私はお絵かき初心者の頃、顔を描くのがとにかく好きで、 体をあまり考えずに描いていませんでした。 ただ魅力的な体を描くには少しだけ考える必要が出てきます。 難しく考えずに、こんな違い・・・ |
10/4/2016 5:29:12 PM |